こんにちは。
石川県金沢市のボディメンテナンスサロン、Via Design(ヴィアデザイン)です。
本日は、「姿勢と呼吸の関係性」について、お話しします。
「猫背を治したい」「反り腰でぽっこりお腹がでるのを治したい」など
姿勢に関するお悩みをお持ちの方は、まず呼吸に着目するのがよいかもしれません。
呼吸機能が低下したり、口呼吸になると、「首の筋肉」や「肩周りの筋肉」などが過度に緊張して、
猫背や反り腰につながるケースがあります。
・呼吸が浅くて、全身が緊張しやすい方
・睡眠時にいびきが大きい方
・安静時に口で呼吸をしている方
は以下の対策がおすすめです。場所はどこでもできるので、空き時間に行いやすいです。
【姿勢改善のための呼吸エクササイズ】
①仰向けもしくは椅子に座った姿勢になる
②鼻から5秒息を吸う
③鼻から5秒かけて息を吐く
④呼吸を5秒間止める
⑤ ②~④の呼吸を3回繰り返す。
以上です。
上記の呼吸を空いた時間にリラックスして行うことにより、身体の緊張が和らぎ、
毎日繰り返すことにより、姿勢が整いやすくなります。
ポイントは、無理なく毎日続けることです。
当店では、姿勢と呼吸を整えるためのアプローチを、「理学療法士」の資格を持つスタッフが
担当させていただきます。姿勢もしくは呼吸の状態が気になる方は、お気軽にご相談ください。
本文をお読みいただき、ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。